ナチュラルソープの会*紫根編開催しました

ソープレッスン

3か月近く前のこと、紫根オイルを使って石けんを作りました。
紫根石鹸は、抗炎症、抗酸化、肌の修復促進などの効果が期待でき、
特に敏感肌や乾燥肌のケアに適していると言われています。

紫根を使うと、きれいな濃いピンク色のオイルができあがります。
ピンクのオイルにアルカリ(苛性ソーダ)をいれて、石けんを作ると、
pHがアルカリに傾き、青色になります。

小学生の頃のリトマス試験紙の実験を思い出しますよね。
そして、十分攪拌して、鹸化をすすめてゆくと、石けんだねがドロドロしてきます。

また、ちょっと色が変わってきていますね。
今回は、優しい色の紫根の石けんができあがりました。
残った濃いピンク色のオイルで、2層の化粧水も作成しました。


石けんは1か月熟成しないと使えませんが、化粧水は持ち帰ってすぐに使えます。
この化粧水がとってもよかったというご感想もいただきました。
私も、この夏の入院中に持参し、自宅で使ういつもの香りなので、病院でも気分が和らぎました。
今月で、このナチュラルソープの会も最後の6回目。
半年にわたりご参加ありがとうございます。

*****
この秋は、2種類のオイルで作る石けんレッスンをいたしますので、
こちらもどうぞご参加ください。
昨今のオイル高騰対策として役立つレッスンとなります。
向後 恵里 (こうご えり)はじめてさんにもぴったり*たった2種類のオイルで作る石けん+ハンドクリームの作成付き – リザスト
向後 恵里 (こうご えり)はじめてさんにもぴったり*たった2種類のオイルで作る石けん+ハンドクリームの作成付き – リザスト

【ライン公式アカウント】登録へのお願い

【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。
タイトルとURLをコピーしました