たまたまですが、今回アロマコーディネーター講座をご受講の方々は、
医療従事者様。
医療従事者様がアロマを学ぶとよくあることなのですが、
「あ、この成分を使ったお薬があって、こういう場合に使われていますよ~。」
など、医療現場のことも教えてくださるので、私の方がお勉強になります。
アロマテラピーや、スパイス、ハーブ、お香などは、かつては、医療分野で使われていたもの。
それが、互いに重なり合っています。
アロマテラピーを学ぶと、
おのずとハーブの世界も1/3くらい学ぶことになっていますし、
スパイス、お香、ひいては、お茶の世界ともかぶっているので、
学びを進めるほど、教養が深くなります。
おふたりは、医療現場にいらっしゃるので、
香りという新たな切り口からの発見があるのでしょうね・・。
うらやましいです。
私の経験上、
ひとつの学びの基礎を終わらして、3年くらい経てると、
学びがこなれて生きてくるようになります。
あー-、そうだったのかと腑に落ちて、自分の血肉となり、
本物の教養となってゆくのがわかります。
正直、学んだ直後のレッスンだと、応用も効きにくく、学んだことをただコピーしてお伝えすることになるので、ものたりない。
すこし前に習得したものが自由自在に扱えるようになり、
独自の見解も含んだレッスンを開催するということが多いですね。
学びがこなれて血肉となることが大切です。
**********
クラシカルハーブでヨーロッパをまわる4回クラス
アロマとハーブとを融合させたクラスです。
【ライン公式アカウント】登録へのお願い
【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。