アロマレッスン アロマコーディネーター取得クラスを開催しました 香りのスクールエイミーが得意とするレッスン、 アロマコーディネーター取得講座がスタートしました。 10月受験を目指します。 わきあいあいと授業は進み、実はご近所さんだったというローカルなお話しも登場。 このクラスも楽しくなりそう... 2024.03.20 アロマレッスン
ソープレッスン スピーディーソープメイキング*スーパーブートで悟りを開く? 先日は、スピーディーソープメイキングの基礎編のレッスン。 お二人ご一緒に受講希望。 クレイの看板先生のおふたりで、時間がないから基礎科だったら1日で仕上げたい。 石けん経験あり・・というプロフィール。 ***** 1日で5つ作る基... 2024.02.03 ソープレッスン
アロマレッスン 国産精油レッスン2回目を開催しました 半年に1回ペースで国産精油の会を開催しています。 講師は和田文緒先生。 2レッスン×3回で実質6回コース。 充実の学びです。 季節ですので、かんきつ精油がいっぱい。 日本中のかんきつ精油が集まったのではないかとおもわれるほど。... 2024.01.29 アロマレッスン
スタッフブログ 講師ブログ*講師やおさか*穴川コミュニティセンターレッスンレポ はじめまして。 穴川コミュニティセンターでのレッスンを担当しています「やおさか」です。 すこし前のことですが、12月にローズウォーターを使った 「ボディ・ハンドクリーム」作りを開催しました。 古代から人々を魅了してきたバラ。 ... 2024.01.15 スタッフブログ
その他 2024あけましておめでとうございます 希望に満ちた2024年です。 能登半島で大地震があり、まだ地震は続き、 その救援物資を積んだ海保の飛行機とJAL旅客機が事故にあい、心が痛みます。 それでも、希望に満ちた2024年です。 絶対に希望に満ちた2024年... 2024.01.03 その他新着情報
スタッフブログ スタッフブログ*来年、スクールは新しい計画をたてています こんにちは、スタッフOです。 先日、ちょっと早い冬休みをいただいて暑い国に行っておりました。 良い刺激をうけ、張り切って業務中。 ボスは、大人気スピーディーソープメイキングレッスン用の 型の準備中 色々と作業がが多く休む暇があり... 2023.12.22 スタッフブログ新着情報
アロマレッスン 「千葉神社のゆず蒸留水」と「馬路村のゆずシードオイル」を使ってハンドケア 毎年、ハンドクリームの会を冬に向けて作ります。 先日は、その会で、ことしは、高知県馬路村の「ゆずシードオイル」ベースで作りました。 ゆずシードオイルは、サラッとしていてのびがよく、香も特にありません。 基剤としては使いやすいオイルです... 2023.12.21 アロマレッスン
旅 海外編 パリへ③ 貴族の屋敷を抜けるとそこは老舗の紅茶屋さん*ダマンフレール パリへはお茶友さんと出かけたので、もちろん紅茶屋さんのチェック。 ダマンフレールに行きたいねということで、マレ地区へ出かけました。 マレ地区は流行の発信地で、すてきなセレクトショップやカフェが並びます。 貴族の館もたくさんあって、... 2023.12.10 旅 海外編
アフタヌーンティー情報 パリへ② アフタヌーンティー情報 ホテルリッツ お茶友さんが予約してくれたリッツのアフタヌーンティー ヴァンドーム広場に面していて、入り口はなじんでいてさりげない・・。 クラシックで、落ち着いた内装です プルーストにご縁のある図書室でアフタヌーンティー ... 2023.12.07 アフタヌーンティー情報新着情報旅 海外編
アロマレッスン スタッフブログ*フランキンセンス樹脂* こんにちは、香りのスクールエイミー スタッフOです。 私のマイブーム「フランキンセンス」 ボスのフランキンセンス勉強会に参加して、すっかり魅了されてしまいました。 精油を使用されている方は多いですが、やはり樹脂が最高! 健康、... 2023.12.01 アロマレッスンスタッフブログ新着情報
アロマレッスン フランキンセンス勉強会開催しました アブダビで、フランキンセンスを購入してきましたので、 先日は、比較的新しいフランキンセンス樹脂を利用してのレッスン。 (オマーン産のフランキンセンスを2ロット買ってきましたが、 購入の際に騙されて、ずいぶんと損をしました。 重さ... 2023.11.30 アロマレッスン
旅 海外編 アブダビへ② アブダビの旅レポの続きです。 アブダビの有名な建物である、シェイク・ザイード・グランド・モスクへ。 こちらは、ホテルからタクシーで直接出かけ、 すこし並びましたが、スムーズに入れました。 こちらは、モスクなので、体をきちんと覆わない... 2023.11.18 旅 海外編