旅 海外編 チュニジア*備忘録②スースの街 スースはチュニジアで三番目に大きい街。 街もにぎやかで、リゾート地でもあるスースはにぎやかでした。 宿泊したホテルは、大きなリゾートホテル。 お部屋から見える地中海の朝の太陽。(まぶしいですね) 大きなホテルで、みなさま普通... 2022.08.26 旅 海外編
新着情報 チュニジア*備忘録① この夏も、チュニジアにちょこっとでかけましたので、備忘録として記録します。 パーツパーツになりますが、印象に残ったところを。 まずは、エル・ジェムにある円形闘技場。(世界遺産です) エルジェムはチュニスから車で3時間くらい南下した内陸... 2022.08.20 新着情報旅 海外編
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*ハロッズティールーム*カタール・ドーハ空港 8月上旬に、ドーハ空港のハロッズへ立ち寄りました。 そして、おひとり様のアフタヌーンティーを楽しみました。 実は、わたしたぶん初めてのおひとり様アフタヌーンティー。 行くまではどきどきしてたけど、 席についたら、おなかがすいてい... 2022.08.18 アフタヌーンティー情報
旅 海外編 チュニジアに行ってきたよ⑪書ききれない 世界遺産に登録していなくても、すばらしい遺跡がたくさんありました。 ここもそのひとつ。 チュニスから車で小一時間で行けるウティナの遺跡。 素晴らしいモザイク画がもたくさんありました。 (本物は有名なバルドー美術館にありますが... 2022.06.23 旅 海外編
旅 海外編 チュニジアに行ってきたよ⑦*ローマの水道橋とお風呂の関係 地中海周辺や中東もヨーロッパもですが、 その周辺は、どこに行ってもローマ帝国の遺跡がたーくさん残っています。 チュニジアも例外ではありません。 こんかいは水道橋に注目します。 世界最大級のザグーアンの水道橋の一部。 水... 2022.06.12 旅 海外編
新着情報 奈良・京都2022春その4~貴船・鞍馬 旅行4日目は、裕子さんのご希望で、貴船神社と鞍馬山へ。 鞍馬山へは、学生の時に行ったきりで、貴船神社はいつも行きそこなう・・。 ですので、「OK一緒に行く~・」と、わたしもその話に乗りました。 そして、二人で貴船神社からお参りです... 2022.05.12 新着情報旅 日本編
アフタヌーンティー情報 奈良・京都2022その2~ヘレンドアフタヌーンティー 旅先での楽しみに食がありますが、 わたしは、旅先でアフタヌーンティーを楽しむのが大好き。 今回も、奈良のJWマリオットで楽しんできましたよ。 テーマがヘレンドで、素敵な食器で楽しめました。 ほらー💛。 華や... 2022.05.05 アフタヌーンティー情報旅 日本編
旅 日本編 奈良・京都2022春~その1~ 恒例になってきた旅友さんとの半年に一回の旅行。 この春も奈良へきました。 1日目は自由行動で、15時にホテルに集合というスケジュール。 わたしは、午前中は、インスタのお友達となら町をまわりました。 インスタのお友達は奈良のガ... 2022.05.05 旅 日本編
旅 日本編 石垣市の感覚・・はやい。石垣島旅行記1 4月上旬のこと、主人の用事で石垣島へ出かけました。 (私はお供です。) 石垣島は初めて行きました。緑がうつくしいな~。 なかなかあか抜けていて、主人の友人にそのことを話してみたら、 石垣島のみなさまは、高校卒業後の学校がない... 2022.04.24 旅 日本編
旅 日本編 願わくば、道楽者になりたい。~世界のタイル博物館見学録~ 先月のこと、愛知県へ出かけました。 いろいろと用事があったのですが、合間をぬって美術館、博物館へいきました。 ********* まずは、 名古屋から電車に乗ってINAXが運営する世界のタイル博物館へ。 常滑市... 2022.03.11 旅 日本編
旅 日本編 2日目の奈良その2~佐紀路編~ さて、主人と二人の道中はは続きます。 奈良市に「歴史の道」というのがあって、 今回はその道しるべに沿ってあるきましたよ。 唐招提寺を後にして、でてきたのが、垂仁天皇陵。 まんまるい森が古墳です。 天皇陵なので宮内庁が管理し... 2022.01.02 旅 日本編
旅 日本編 2日目の奈良~その1 二日目の奈良は、私と主人で行動を共にしました。 主人の希望でお寺のあるコース。 ホテルの場所から近い、薬師寺、唐招提寺からスタートして、 佐紀路を歩きました。 奈良の駅周辺というより、大和西大寺周辺を歩きます。 この佐紀路。古... 2022.01.02 旅 日本編