アフタヌーンティー

アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*高島屋新館*CafeVAVA

仕事帰りの午後4時から、 日本橋高島屋新館のパンケーキカフェでのアフタヌーンティーを楽しみました。 Cafe VAVAのHPはこちら。 (こちらのパンケーキはグルテンフリーの米粉のパンケーキです) かわいく丸いソファ席に案内され...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*キハチ青山本店

今年初めてのアフタヌーンティーは、渋くキハチ本店。 老舗ですよね~。 珍しいところに行ったのでした。 実は、私はここものすごく久しぶり。 冬の外苑前。すがすがしい空気でした。 さて、アフタヌーンティーは、ストロベリーアフタ...
アフタヌーンティー情報

自由が丘TWGアフタヌーンティーで救われた

この日は、寒い雨の日で、 自由が丘でめちゃくちゃマイナス要素のある野暮用をこなす日。 (晴れの日もあったら、雨の日もあるわけです。) 用事をこなして、濡れそぼつ雨の中、娘と二人でとぼとぼと歩きながら、「おなかがすいたね」となって、 ...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*タイニートリア

タイニートリアというお店ができて、もはや数年。 遅ればせながら、やっと行ってまいりました。 (遅すぎる・・。) イギリスにこういうお店あるだろうなあ・・と、お店を眺め、 入っていったのでした。 店内は、クリスマスの飾り付け...
新着情報

アフタヌーンティー情報*1899OCHANOMIZU

今回は、お茶の水でアフタヌーンティーを楽しみました。 ホテル龍名館の1Fにある1899OCHANOMIZUは、 日本茶のレストランで有名です。 お茶の水にはわたくしの母校もございますが、 その通りから2本筋違いの、 ニコライ堂...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*鳥羽国際ホテル

仲良しのお友達と鳥羽、伊勢へおでかけしました。 いつも一緒に旅行しているので、私の習性をよくご存じで、 私がアフタヌーンティーの予定を旅行中に勝手に入れても なんにも言わないで、ご一緒してくれます。(ありがとね・・。) 今回は、...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*マリオット東京

久しぶりにマリオットのアフタヌーンティーに出かけました。 子どもが小さい時は、ママ友さんたちとみんなで子連れでよく出かけたものです。 ロビーが吹き抜けていて、明るくカジュアルなので、子供がいても全く違和感なく、楽しめます。 マリオ...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*ロイヤルパインズホテル浦和

今回で3度目。 え?浦和で?と意外感のあるアフタヌーンティーを楽しめます。 わー--。ぶどうがいっぱいー。 フルーツが多く、さわやかな甘さで気持ちよくいただけます。 立派なブドウのテイスティングからスタートします。 そ...
新着情報

チュニジア*備忘録①

この夏も、チュニジアにちょこっとでかけましたので、備忘録として記録します。 パーツパーツになりますが、印象に残ったところを。 まずは、エル・ジェムにある円形闘技場。(世界遺産です) エルジェムはチュニスから車で3時間くらい南下した内陸...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*ハロッズティールーム*カタール・ドーハ空港

8月上旬に、ドーハ空港のハロッズへ立ち寄りました。 そして、おひとり様のアフタヌーンティーを楽しみました。 実は、わたしたぶん初めてのおひとり様アフタヌーンティー。 行くまではどきどきしてたけど、 席についたら、おなかがすいてい...
新着情報

アフタヌーンティー情報*インターコンチネンタルANAホテル「ステーキハウス」BOOST

久しぶりに「ステーキハウス」のBOOSTに行ってきました。 1年ぶりです。 ここは、シーズンごとにいつも楽しそうなテーマで、 BOOSTという名前のアフタヌーンティーメニューがるのが魅力的。 今回のテーマは、ハワイアンでした。 ...
旅 海外編

チュニジアに行ってきたよ⑪書ききれない

世界遺産に登録していなくても、すばらしい遺跡がたくさんありました。 ここもそのひとつ。 チュニスから車で小一時間で行けるウティナの遺跡。 素晴らしいモザイク画がもたくさんありました。 (本物は有名なバルドー美術館にありますが...
タイトルとURLをコピーしました