新着情報 マヤ暦講座リアルコース*スタートしました マヤ暦アドバイザー取得講座が、渋く人気があります。 私の持ち味は、低空飛行で飛び続けること?(持続可能??)なので、 マヤ暦もたゆみなくお申込みいただいている連続講座です。 ***** 今回は、リアル講座をご希望で、久しぶりに対面レ... 2022.12.02 新着情報
新着情報 「幸せなアラビア」フランキンセンス勉強会2022開催しました フランキンセンスの情報も、フランキンセンスの使い方も、 この数年でずいぶん変わったので、再びの勉強会を開催しました。 論文もいくつか読んだので、新しい情報をなるべくたくさんお伝えしたつもりです。 お役に立つといいなと思います。 ... 2022.11.27 新着情報
アロマレッスン ライセンス取得講座がいっぱい 毎日、地味にレッスンとお勉強を繰り返しております。 お教室業というのは、やればやるほど、とても地味な生業で、 私の場合、華やかな世界とは、かけはなれているな・・と感じます。 (ほんと、華やかな先生がたがうらやましいです。) ****... 2022.11.22 アロマレッスンクレイレッスンソープレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーター資格取得講座開講中です 5月から流れているJAAアロマコーディネーター講座取得講座も、後半になりました。 アロマテラピーを基本から学びます。 精油についても31種類。 オイルなどの基剤、禁忌、精油の計算方法、 ブレンド方法、ハンドトリートメント、フェイ... 2022.10.22 アロマレッスン新着情報
ハーブレッスン ケチャップにもいろいろある 先日トマトケチャップレッスンがありました。 (冬は、スパイスを使ったレッスンが多くなります。) 試作を繰り返して、これなら大丈夫というレシピでレッスンしまして、 とってもおいしく深い味わいのケチャップができました。 生徒... 2022.10.18 ハーブレッスン新着情報
その他 ゆっくりとしずかにすすむ 最近、お教室をされている方からの相談がちらほら入ります。 私から見ても、実力のある先生だったり、 長く続けてらっしゃる方だったりと、むしろ尊敬している皆さまです。 そんな先生方と、1対1でお話をさせていただくことが、数回。 (わ... 2022.10.13 その他
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*鳥羽国際ホテル 仲良しのお友達と鳥羽、伊勢へおでかけしました。 いつも一緒に旅行しているので、私の習性をよくご存じで、 私がアフタヌーンティーの予定を旅行中に勝手に入れても なんにも言わないで、ご一緒してくれます。(ありがとね・・。) 今回は、... 2022.10.06 アフタヌーンティー情報新着情報
アロマレッスン 石けんレッスン開催しました。 このクラスはリクエストクラスで、次は、こんな石けんを作りたいな・・という ご意見を直接いただいて成立するクラスです。 今回は、基本の塩石けん。 塩ですよ。塩・・。(しぶい・・) 塩は、殺菌作用を持ってますから、 あぶらっぽかったり... 2022.09.27 アロマレッスンソープレッスン新着情報
新着情報 ヒストリカルハーブレッスン(イタリア編)開催しました。 シリーズ2回目は、香りの手袋。 すごくいい文章を見つけたので、じっくり読み込みました。 全然知らない情報が出てきて、驚きましたし、わくわくしました。 香りの手袋は、イタリアかと思いきや、初期のころはスペインに上等の手袋があったよう... 2022.09.23 新着情報
その他 マヤ暦かけはしレッスン*基礎講座開催しました 先月のマヤ暦アドバイザー認定試験。 うちのスクールからも合格者様がご誕生で、嬉しい限り。 おめでとうございます。 マヤ暦は、明るく楽しい暦なので、マヤ暦特有のリズムを使って、毎日の生活にいかしてくださいませ。 ****** スクー... 2022.09.22 その他レッスン開催報告
ハーブレッスン クラシカルハーブレッスンフランス編*週末クラス開催しました クラシカルハーブレッスン週末クラスが始まりました。 古典的なテーマで、 フランス、イタリア、ドイツ、ベルギーとまわります。 こちらのレッスンは、私も資料を読みつつ、進めてますので、 どちらの方角へ進むかレッスンをまとめるまでは、よく... 2022.09.21 ハーブレッスン
ソープレッスン 秋・冬に向けての石けんレッスン おかげさまで、断続的に石けんレッスンが開催されています。 最近は、石けんの先生やアロマの先生がたも、学びにいらしてくれています。 生のアボカドを入れる石けん。 アボカドオイルは栄養価が高いことと、きれいな緑色の石けんになること... 2022.09.12 ソープレッスン