和田文緒先生に学ぶ*国産精油の会開催しました

アロマレッスン

ことしの精油を学ぶ勉強会のテーマは、国産精油といたしました。
講師の和田先生が、コロナ禍の期間中に、
たくさんの国産精油の産地へ出かけていらしたのを拝見していました。
森林だったり、柑橘農家だったり、海外に行けない時期に、
国内の優良な精油生産地に、精力的に通われている様子から、
国産精油については
ぜひ和田先生に学びたいと、香りのスクールエイミーのコースを構成していただき、
3回で国産精油について、学びがスタートしました。
1回のレッスンは、4時間以上。

実体験からの、現場をみたから言える、鳥肌物の情報がシャワーのように注がれるレッスンは、
久しぶりにわくわくする面白さを感じるものでした。


国産精油をいっぱいお持ちくださいました。
それだけでも、歓声が上がりました。

ちょっと使いにくい、「ひば」や「ひのき」などの個性的な国産精油は、
使いすぎると、「ひば」の香りに支配されてしまいますが、
その支配的な国産精油の使い方はとても勉強になりました。
*****
そして、和田先生がお話しくださった生産者さんとの信頼関係の作り方・・・。
私は、前職が、植物の生産現場にいましたので、
生産者さんとの関係など、とても理解できます。
研究所や、植物園、大学の先生とは異なる、
プロの生産現場というのは、
一般人がなかなか足を踏み入れることはできないことが多いのです。
むしろ、勢いのある農場や生産現場には、一般人は入れてくれないのが普通かもしれません。
以前味わっていた、植物の現場の感覚を思い出しました。

***
もし、アロマセラピストさん、ハーバリストさんが、本格的な優良な農場へ行く場合は、
なるべく丁重に生産者さんとはお付き合いされることをお勧めします。
なかなか入れてもらえないのが当たり前と思ってください。
お客様にきていただくことがビジネスの農場と、
生産をメインで行っている農場とでは、立場が違います。
生産がメインのビジネス農場ですと、
お客様がいらっしゃることが、時間がとられてしまい生産の滞りとなることがありますので、
注意を払ってあげてください。
***
和田先生の国産精油の会は、次は1月。
ゆっくり、じっくり学びをふかめます。
*****
さて、おすすめのレッスンです。
クレイを使えるようになります。
向後 恵里 (こうご えり)リモート&リアル*JAAアロマコーディネーター養成講座火曜コース – リザスト (reservestock.jp)
じっくり学びましょう。
向後 恵里 (こうご えり)公益社団アロマ環境協会 アロマブレンドデザイナークラス – リザスト (reservestock.jp)
ブレンド力をアップさせて、香水を作ります。

【ライン公式アカウント】登録へのお願い

【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。
タイトルとURLをコピーしました