新着情報 企業様とのコラボレッスン*「ディルマの世界へようこそ」紅茶レッスン開催しました 先日のこと、紅茶レッスンを開催しました。 「ディルマの世界へようこそ」というタイトルで、 スリランカ産の紅茶では有名なディルマ日本総代理店、ワルツ株式会社様と、 ティーインストラクターの先輩の倉橋由利子先生にご協力いただきました。 ... 2022.09.14 新着情報紅茶レッスン
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*マリオット東京 久しぶりにマリオットのアフタヌーンティーに出かけました。 子どもが小さい時は、ママ友さんたちとみんなで子連れでよく出かけたものです。 ロビーが吹き抜けていて、明るくカジュアルなので、子供がいても全く違和感なく、楽しめます。 マリオ... 2022.09.06 アフタヌーンティー情報新着情報
旅 海外編 チュニジア*備忘録③モザイク画が好き チュニジアは古代ローマ帝国が支配してた時代もありますので、 モザイク画もたくさん残っています。 (実は、春にポンペイ展に行ってきて、こちらのモザイク画の電子版を拝見して、 モザイク画が俄然好きになり、チュニジアでモザイク画をみるこ... 2022.08.31 旅 海外編
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*ロイヤルパインズホテル浦和 今回で3度目。 え?浦和で?と意外感のあるアフタヌーンティーを楽しめます。 わー--。ぶどうがいっぱいー。 フルーツが多く、さわやかな甘さで気持ちよくいただけます。 立派なブドウのテイスティングからスタートします。 そ... 2022.08.27 アフタヌーンティー情報
ハーブのレッスン 植物成分抽出会×2回開催しました。 5月から4回にわたって、ハーブを様々な溶媒に抽出してきました。 8月は、フェンネル。 まずは、平日クラス。 あまい香りの、フェンネルシロップ剤が有名です。 お砂糖とティーを一緒に煮詰めて作ります。 お砂糖だけのあまさだとシ... 2022.08.24 ハーブのレッスン
アロマレッスン ミント蒸留の会開催しました。 5月から、毎月1回開催している蒸留会。 8月はミントの会でした。 いつもお世話になっている某大学薬学部の薬草園からとどいたペパーミント。 今回もたっぷりといただき、蒸留させていただきました。 ありがとうございます。 日本で... 2022.08.21 アロマレッスンハーブのレッスンハーブレッスン紅茶レッスン香りのレッスン
その他 リモートで*江戸前発酵食品*久寿餅の秘密レッスン募集中 7月になりますが、都内で「久寿餅」についての講座があり、でかけてきました。 江戸久寿餅の小山社長がくずもちについてお話ししてくれたのですが、 驚くことばかりで、夢中になってきいてしまいました。 久寿餅って、発酵食品ということは知ってい... 2022.08.18 その他
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*ハロッズティールーム*カタール・ドーハ空港 8月上旬に、ドーハ空港のハロッズへ立ち寄りました。 そして、おひとり様のアフタヌーンティーを楽しみました。 実は、わたしたぶん初めてのおひとり様アフタヌーンティー。 行くまではどきどきしてたけど、 席についたら、おなかがすいてい... 2022.08.18 アフタヌーンティー情報
紅茶レッスン 企業様コラボレッスン参加者募集 * ディルマの世界へようこそ 昨年あたりから、企業様とのコラボレッスンが増えてきました。 今回は、スリランカの紅茶「ディルマ」様とのコラボです。 「ディルマ」の紅茶というと、数年前までは、 海外の空港のラウンジやホテルでみかけることが多いという印象があ... 2022.07.29 紅茶レッスン
アロマレッスン アントワネットさまの香りづくり 最近、アントワネットさまの周辺本がたくさん出ています。 「アントワネットの衣裳部屋」 「アントワネットの暗号」 「アントワネットは何を食べていたか」 「マリーアントワネットの植物誌」 など、一寸調べると、たくさん出てきて、どれもお... 2022.07.22 アロマレッスン
新着情報 アフタヌーンティー情報*インターコンチネンタルANAホテル「ステーキハウス」BOOST 久しぶりに「ステーキハウス」のBOOSTに行ってきました。 1年ぶりです。 ここは、シーズンごとにいつも楽しそうなテーマで、 BOOSTという名前のアフタヌーンティーメニューがるのが魅力的。 今回のテーマは、ハワイアンでした。 ... 2022.07.12 新着情報
紅茶レッスン マリアージュフレールのアールグレイ勉強会 最近、興味の対象が紅茶にむいています。 先日は、マリアージュフレールのアールグレイ勉強会にでかけました。 このレッスンは、たったの6名?8名だけの募集でしたので、 発売日の真夜中0時から申し込みをしていました。 この二人で。 ... 2022.06.23 紅茶レッスン