千葉市

アロマレッスン

アントワネットさまの香りづくり

最近、アントワネットさまの周辺本がたくさん出ています。 「アントワネットの衣裳部屋」 「アントワネットの暗号」 「アントワネットは何を食べていたか」 「マリーアントワネットの植物誌」 など、一寸調べると、たくさん出てきて、どれもお...
アロマレッスン

ローズマリー精油のお勉強会with和田先生

わたしのスクールでは、のべ100人以上の方が各種資格を取得されています。 リピートして通ってくださるほとんどの生徒様が、先生たちということになります。 教えてらっしゃる方も多く、より知識を深める必要があるため、 その分野でのエキスパー...
新着情報

素材クラス*藍の石鹸とMPソープクラス

藍と言えば、ジャパンブルー。 紺でもない、青でもない、微妙な色あいは、浴衣にも多く使われて、 夏に清涼感をもたらす色です。 先日は、その藍を使って石けんをつくりました。 すこし和風なしろい型抜きをして、そこにちりばめ...
その他

マヤ暦スーパーアドバイザーになりました

「あれ?もしかして、わたし、基準満たしてる?」 と、はた、気づきまして、 3月に、所属している研究会に申請したところ、 先日、無事「マヤ暦スーパーアドバイザー」になりました。 (ひとつ昇進しました) マヤ暦についてはこちら。 ...
アロマレッスン

蒸留を楽しむ会~ネロリ編~

5月はいろいろなレッスンが始まります。 6回にわたって、蒸留を楽しむコースも始まりました。 5月は、ネロリ。 ネロリは、ビターオレンジの花のことをそう呼びますが、 日本は柑橘大国なので、いろんなみかんのお花が咲いています。 今年は...
アロマレッスン

アロマコーディネーター講座始まりました

今期は、小さいクラスですが、アロマコーディネーター講座が始まりました。 このお二人は、ゆっくりと学びを進めたいとのことで、2023年、来年の6月受験をめざします。 わたしにとっても、久しぶりのゆっくりクラス。 時間があるということは、...
お役立ち情報

ヒルトン東京ベイ*フルーツアフタヌーンティー

先日、ヒルトン東京ベイ*バーラウンジ「シルバ」でのアフタヌーンティーへでかけました。 (実は、リゾートにあるファミリー向けホテルだからなあ・・・・。と、 あまり期待せずに出かけたのです。) 期待していた点としては、 私の好きな紅茶デ...
新着情報

石けんレッスン2つ*ワンちゃん石けん*MPソープ

こんにちは。 香りのスクールEymyの向後です。 3月まで千葉市は習い事キャンペーンという補助金制度がありまして、 3月末日までその制度でお申し込みをされた生徒様のレッスンが立て込んでいました。(ぜーはー) 無事終わりまして、新...
旅 海外編

スイス旅行 ~チーズ編~

スイス旅行で気に入った食べ物は、もちろんチーズ。 滞在しましたモントルーから、ほんの50kmのところに グリュイエール村があり、グリュイエールチーズの発祥の地でした。 訪れることができなくて残念でしたが、いつかきっと。 ...
旅 海外編

スイス旅行 ~チーズフォンデュを食べるときの注意~

スイスではいろいろ食してまいりました。 日曜日の牛肉の煮込み。 こちら骨の髄まですする感じでいただきました。 骨の穴のなかのプルプルの物質があっておいしかったですよ。 そして、チーズフォンデュ。 ...
旅 海外編

スイス旅行 ~花の外交活動~

私の住んでます千葉市とスイスのモントルー市は姉妹都市です。 昨年仕事で、主人がモントルー市を訪れまして、モントルー市の市長と 「それぞれの市の花を交換しましょう」とお約束をしてきたそうです。 そこで千葉市からは2000年前...
アフタヌーンティー情報

阿波番茶(晩茶)

先週、HIGASHIYA GINZA にて 阿波番茶 を初体験した後、 その味に納得できなかったので、阿波番茶を2種類とりよせました。 ティーインストラクターの授業、またはリプトンでお勉強したような記憶がありますが・・・。 日本茶...
タイトルとURLをコピーしました