アフタヌーンティー情報 ニューオータニ紅茶教室2014・7月 ≪ニューオータニでの紅茶教室≫ 2か月に一回のお楽しみで通っているお教室。 本当に気分が上がります。 今日はセイロンティーを味わいます。 まずはウェルカムドリンク。 ジュレとハーブティーのセパレートタイプ。 ... 2014.07.23 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 お料理と紅茶の教室@ニューオータニ 昨日、大好きな紅茶教室に参加。 この紅茶教室に参加すると幸福感でいっぱいになります。 今日はでてきたお料理を順番に並べていきます。 今年のダージリンのファーストフラッ... 2014.05.14 アフタヌーンティー情報
旅 海外編 トルコ旅行 NO.4 トルコ旅行の最後はイスタンブールにやってきました。 トプカプ宮殿の中庭はチューリップとヒヤシンスで花盛りでした。 トルコの花であるチューリップの時期に来れて幸せです。 そして、ホテル内のロビーには、こんな風に香辛料が飾られ... 2014.04.19 旅 海外編
旅 海外編 トルコ旅行 No.3 シルクロードから見える景色。 よく、シルクロードの終点は奈良ですよ~。と言われています。 奈良に行っても、今一つ実感できませんでしたが、 本物のシルクロードをドライブできました。 嬉しくて、生きててよかったなあとまで思ってし... 2014.04.15 旅 海外編
旅 海外編 トルコ旅行 No.2 トルコの旅行記2回目です。 トルコの飲み物は主にチャイ。 このチューリップ型のガラスのコップに入れて、 甘い紅茶がいたるところで供されます。 警備のおじさんたちも、この紅茶を飲んでいますし、 カフェでもおじさんが集まっ... 2014.04.12 旅 海外編
旅 海外編 トルコ旅行 No.1 25年ぶりにトルコに参りました。 思い返すと当時はもっと混沌としていたトルコの風景でしたが、 大きく発展しているようで、過ごしやすい国に変わっていました。 それはそうですよね・・。 25年もたったのですから(笑)。 久しぶりに... 2014.04.10 旅 海外編
アフタヌーンティー情報 大好きな紅茶教室@ニューオータニ おとといは、ティーインストラクターの卒業式。 昨日はニューオータニでの紅茶教室。 紅茶三昧の生活をしております。 さてさて、ニューオータニの紅茶教室は、紅茶だけではなく、 スイーツもすばらしいんでございますよ!! 昨日お隣に座... 2014.03.14 アフタヌーンティー情報
旅 日本編 京都散歩 Vol.1 こんにちは。 週末を利用して、3年ぶりに京都へ行きました。 関東地方と京都の天気はすれちがいだったようで 大雪を覚悟して出かけた京都でしたが、 小雨と曇りという天気で街歩きを楽しめました。 今回は、主に地下鉄と徒歩で市街地をぐ... 2014.02.10 旅 日本編
アフタヌーンティー情報 これぞ、私の求めていたお茶のお勉強会です。 今日は、ニューオータニのイタリアンレストラン、ベッラビスタの紅茶のセミナーに参加しました。 こちらウェルカムティーです。 ウェルカムティーはフレーバードティーでした。 グラスがお砂糖でおしゃれにしてあります... 2014.01.22 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 阿波番茶(晩茶) 先週、HIGASHIYA GINZA にて 阿波番茶 を初体験した後、 その味に納得できなかったので、阿波番茶を2種類とりよせました。 ティーインストラクターの授業、またはリプトンでお勉強したような記憶がありますが・・・。 日本茶... 2014.01.21 アフタヌーンティー情報
新着情報 大型ディスプレイを設置しました ずーっと、迷っていたんですが、とうとう設置しましたよ~。 💛大型ディスプレイです💛。 うちの生徒様。 ZOOMレッスンでも、 なぜかスクールにいらして、 わたしの小さなノートパソコン... 2022.03.13 新着情報
新着情報 アロマコーディネーター全16回終了&合格者誕生 JAAアロマコーディネーター協会の アロマコーディネーター資格取得講座全16回が先日終わりました。 11月から5か月で終わらす、超高速コースでしたのよ。 こちら少し前のレッスン。 毎回2コマづつで、12時~16時ごろまでのは... 2022.03.12 新着情報