アフタヌーンティー情報 帝国ホテル 《さすが✩帝国ホテル✩でした》 紅茶協会同期の総会が帝国ホテルで先週ありました。 正直なところ、帝国ホテルのアフタヌーンティーは行ったことがあり、 それをきいても、「ふ~ん。千葉から近くて良かった~。」 くらいの感想しか持た... 2015.05.17 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 もしかしたら、日本茶に・・。 《福寿園の煎茶教室》 実は、とっても忙しいのですが、 人間忙しい時ほど、息抜きを求めてさまようような気がします。 そう、今の私がそうなんです。 息抜きをしてしまいましたぁ・・・。 東京駅にある福寿園の日本茶教室に行って... 2015.03.24 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 子連れもOK?アフタヌーンティー@リッツカールトン東京 《子連れOKのさすがなホテル》 アフタヌーンティーというと、 お行儀よくいただかないとけないようなイメージがありますが・・。 リッツカールトンには、 お子様用のアフタヌーンティーメニューがあると知って、 すぐ仲良しのお友達... 2014.12.27 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 紅茶教室@ニューオータニ 《素晴らしかったです》 先日、久しぶりに大好きな紅茶教室へ参加。 紅茶に合わせて、シェフがお料理を考える紅茶教室はあんまりありません。 今日も、☆彡感動☆彡なレッスンでした。 いつものようにエインズレーの食器です。 今... 2014.11.24 アフタヌーンティー情報
旅 日本編 秋の京都 《京都クイック旅行》 たったの1泊でしたが、京都に行ってきましたよ~。 今回は大好きなお友達と。 いつも、にこやか和やかな、一緒にいると楽しくなるお友達と出かけました。 そして、やっぱり京都は楽しかったです。 ありがとう~... 2014.10.28 旅 日本編
アフタヌーンティー情報 シャングリラホテル東京のアフタヌーンティー 《アフタヌーンティーめぐり》 紅茶で知り合った友人とシャングリラホテルへ出かけました。 シャングリラは東京駅に隣接しているので、 千葉から行きやすく好きなホテルです。 また、新幹線でお見えになるお客様との打ち合わせにも、... 2014.09.09 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 夏休み親子教室@リプトン ≪お友達と親子で参加しました≫ 毎夏の恒例行事になりつつあるリプトンの親子ティースクール。 お友達親子4組でわいわい参加しました。 今年はアフタヌーンティーとティーバッグの入れ方。 マナーなどもおしえてくれました。 ... 2014.08.23 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 ニューオータニ紅茶教室2014・7月 ≪ニューオータニでの紅茶教室≫ 2か月に一回のお楽しみで通っているお教室。 本当に気分が上がります。 今日はセイロンティーを味わいます。 まずはウェルカムドリンク。 ジュレとハーブティーのセパレートタイプ。 ... 2014.07.23 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 お料理と紅茶の教室@ニューオータニ 昨日、大好きな紅茶教室に参加。 この紅茶教室に参加すると幸福感でいっぱいになります。 今日はでてきたお料理を順番に並べていきます。 今年のダージリンのファーストフラッ... 2014.05.14 アフタヌーンティー情報
旅 海外編 トルコ旅行 NO.4 トルコ旅行の最後はイスタンブールにやってきました。 トプカプ宮殿の中庭はチューリップとヒヤシンスで花盛りでした。 トルコの花であるチューリップの時期に来れて幸せです。 そして、ホテル内のロビーには、こんな風に香辛料が飾られ... 2014.04.19 旅 海外編
旅 海外編 トルコ旅行 No.3 シルクロードから見える景色。 よく、シルクロードの終点は奈良ですよ~。と言われています。 奈良に行っても、今一つ実感できませんでしたが、 本物のシルクロードをドライブできました。 嬉しくて、生きててよかったなあとまで思ってし... 2014.04.15 旅 海外編
旅 海外編 トルコ旅行 No.2 トルコの旅行記2回目です。 トルコの飲み物は主にチャイ。 このチューリップ型のガラスのコップに入れて、 甘い紅茶がいたるところで供されます。 警備のおじさんたちも、この紅茶を飲んでいますし、 カフェでもおじさんが集まっ... 2014.04.12 旅 海外編