新着情報 クレイセラピスト養成講座開催しています 夏から開催しています「クレイセラピスト養成講座」 今期は、遠方からの方もご参加なので、 「理論編」はZOOMでのリモート、「実践編」はリアルで開催しています。 10回連続コースのうち、5回がリアル、5回がZOOMで開催。 今回は... 2022.11.04 新着情報
その他 マヤ暦ダイアリー講座開催しました マヤ暦スーパーアドバイザーの向後恵里です。 9月からスタートしたマヤ暦基礎講座も、 3回目が終わり、みなさま、ずいぶん、マヤ暦が読めるようになりました。 ガイドキン、類似キン、神秘キン、など自分で割り出せます。 今回の、ダイアリ... 2022.11.02 その他
香りのレッスン コーヒー焙煎会Vol.2エスプレッソ編 コーヒー焙煎の会を開催しました。 春が第1弾だったので、今回は、少しバージョンを変えて、 深煎りでエスプレッソをいれました。 自宅でも、できるものですね。 20分近くの焙煎をみんなで交代で行いました。 大きく動かすので、腕... 2022.10.31 香りのレッスン
ソープレッスン 10月後半の石けんレッスンから 先週も、石けんレッスンをぽつぽつと開催していました。 まずは、ジュニアソーパー養成講座。 教科書を読み、作り方を確認しながら、一人で確実に作れるようにトレーニング。 お二人は、もうしっかりと作れます。 まもなく、またジュ... 2022.10.30 ソープレッスン新着情報
その他 マヤ暦アドバイザー取得基礎講座開催中です KINNO.86 白い世界の橋渡し*青い嵐 マヤ暦スーパーアドバイザーの向後恵里です。 (マヤ暦の記事の時は、こうやってスタートしようかな・・。) ********* 9月から始まりましたマヤ暦アドバイザー取得基礎講座は、 2... 2022.10.29 その他新着情報
ハーブレッスン 久しぶりにポマンダーを作ったら楽しかった ちょっと古い感じがするフルーツポマンダー。 クリスマス前になると作りたくなります。 1周回って、久しぶりにレッスンをしました。 今回は、ちょうど蒸留レッスンのために買っていた、 ベルガモットとオレンジを使っておひとり様2つ作りま... 2022.10.25 ハーブレッスン
新着情報 クラシカルハーブレッスンから学ぶジェンダーフリー クラシカルハーブの会のレッスンを8月から調べながら続けています。 今回は、ドイツ編で、ドイツと言ったらヒルデガルドさんが登場します。 それはそれはご高名な、長谷川弘江先生のレッスンやご飯を食べる会に数回、 参加させていただいて、 ヒ... 2022.10.26 新着情報
ハーブレッスン クラシカルハーブの会*香りの手袋*イタリア編開催しました アロマやハーブの世界では、香りの手袋は有名で、 ネロリの手袋の話がとくに有名です。 今回、ネロリの手袋について、調べようと資料を読みだしたら、 ネロリに手袋の話はあまり出てこなくて、 とにかく手袋や、襟、リボンなどすべてに香りを... 2022.10.23 ハーブレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーター資格取得講座開講中です 5月から流れているJAAアロマコーディネーター講座取得講座も、後半になりました。 アロマテラピーを基本から学びます。 精油についても31種類。 オイルなどの基剤、禁忌、精油の計算方法、 ブレンド方法、ハンドトリートメント、フェイ... 2022.10.22 アロマレッスン新着情報
ハーブレッスン ケチャップにもいろいろある 先日トマトケチャップレッスンがありました。 (冬は、スパイスを使ったレッスンが多くなります。) 試作を繰り返して、これなら大丈夫というレシピでレッスンしまして、 とってもおいしく深い味わいのケチャップができました。 生徒... 2022.10.18 ハーブレッスン新着情報
ソープレッスン 石けんレッスン開催しています 最近は小さいクラスがちょこちょことあります。 まとめてお知らせです。 (レッスン風景をとり忘れてます。ごめんなさい) はちみつの石けん。 濃度を変えたり、石けんやアロマのお教室を開きたいとがんばって学ばれています。 *... 2022.10.15 ソープレッスン
その他 ゆっくりとしずかにすすむ 最近、お教室をされている方からの相談がちらほら入ります。 私から見ても、実力のある先生だったり、 長く続けてらっしゃる方だったりと、むしろ尊敬している皆さまです。 そんな先生方と、1対1でお話をさせていただくことが、数回。 (わ... 2022.10.13 その他