新着情報 リモートレッスンがスムーズ💛7月のレッスンから 1か月に数回レッスンについての振返りをしています。 今回は7月のリモートレッスンにて。 マンツーマンのレッスンが多く、リモートレッスンは、 細かいレッスンリクエストや相談的なレッスンに、 隙間時間を使いながらすぐに対応でき便利だな~... 2021.08.05 新着情報
新着情報 7月後半のレッスンいろいろ 7月後半もマニアックなレッスンがぽつぽつとありました。 まずは、植物成分抽出会。 2回目はジャーマンカモミール。 4回シリーズで、抽出をしていますが、抽出する溶剤についても勉強してゆきます。 ハーブなどの素材をえらび、 取... 2021.08.03 新着情報
新着情報 【スタッフブログ】新しく入りましたスタッフOです。 5月からはいりました、新人、でも人生はベテラン、スタッフOです。 スクールの清掃、備品管理、教材の発送、レッスンの準備などを担当しています。 生徒のみなさまが作った石けんを出すときはとても緊張しますし、 まだなかなか慣れません。(... 2021.07.31 新着情報
ソープレッスン 7月後半の石けんレッスンから 今日で7月も終わり。 7月後半の石けんレッスンを振り返ってみますね。 まずは、基礎クラス。 いろいろなデザインをすすめております。 そして、こちらはナチュラルソープの回。 ラベンダーを漬け込んだオイルの石けんと、ラベン... 2021.07.31 ソープレッスン
新着情報 【スタッフブログ】石けん基礎クラス開催しました(講師きくち) 本日は石けん基礎クラス2回目を開催しました。 暑い中爽やかに登場されたOさんと、ツートン石けんを作りました。 色材を選ぶのも、精油を選ぶのも、石けんづくりの楽しみのひとつですよね(^^)♪ 色はグリーンをチョイス!和菓子の... 2021.07.24 新着情報
新着情報 この夏最後のコーラレッスン2回あります。 もう、かなりクラフトコーラも各地でレッスンされていますね。 2019年に仙台の遠藤先生に教えていただいてから、 これまでたくさんレッスンをさせていただきました。 ありがとうございました。 もう、多くの皆様がされているので、 ク... 2021.07.18 新着情報
新着情報 長島司先生の「樹脂の香り」・「発酵の香り」レッスン開催しました。 昨年は、コロナ禍でZOOM開催となった長島先生の香りのレッスン。 今年は、とうとうリアル開催できました💛。 先生のレッスンはとても人気なんです。 でもコロナ禍なので、人数を抑えての開催。 今回は「発酵の香り」「樹... 2021.07.18 新着情報
新着情報 7月の石鹸レッスンから 7月上旬も、石けんクラスは開催しておりました。 レッスン報告をひとつづつしていると、記事が追い付かないので、 (ぜーはー。ぜーはー。) 石鹸レッスンは、半月に1回程度にまとめて、アップしてゆきますね。 7月は、主にヨーグルト石け... 2021.07.14 新着情報
アロマレッスン ラベンダー蒸留会ですが、ハッカも楽しみました 先日、ラベンダーの蒸留会を開催。 今や、全く新しくもなく陳腐な会かもしれませんが、 6月7月の季節ものなので今年も開催。 その日に合わせて、ラベンダーがやってきました。 いっぱい届きすぎてうれしいびっくり。 この日は、急遽ラベ... 2021.07.13 アロマレッスン
新着情報 ディルマ紅茶のサンプルが届きました💛 日本紅茶協会認定ティーインストラクターの向後恵里です。 (この鉄板自己紹介フレーズ久々に使いました・・。) このたびディルマ紅茶日本総代理店のワルツさまとのご縁をいただきました。 ワルツ様のHPはこちら。 (こちらのお写真は... 2021.07.10 新着情報
新着情報 マヤ暦クラスもリモートで開講中です。 実は、マヤ暦クラスは、 私のスクールの中で静かに人気のあるコースです。 いつも一定の方々へのニーズがあるようで、静かに開催中。 私のスクールで学び、さらに奥深く学んだあとは、 資格を取得され、私と同じように、マヤ暦について教えて... 2021.06.30 新着情報
新着情報 植物の成分を抽出する楽しさ💛。 最近、植物から成分を抽出することが楽しくて、 久しぶりにハーブなどを浸しています。 そして、植物成分を浸出させたオイルで石けんを作る 「ナチュラルソープ+クラフトの会6回」と、 アルコールなどの媒体に成分を抽出させてコスメを作る ... 2021.06.28 新着情報