その他 講師ブログ*講師H*柏駅西口ハウジングギャラリーイベント 今回は、企業様からのご依頼で、香りのスクールエイミーの講師が活動しました。 その様子のご報告です。 ***** エイミー在籍の講師Hです。 柏駅西口ハウジングギャラリーにて、 アロマクラフト制作体験会に講師として、3月のとある... 2024.03.12 その他アロマレッスンスタッフブログ新着情報
アロマレッスン キッチン蒸留ホームケアアドバイザーATRランチ開催しました この日も、キッチン蒸留のホームケアアドバイザー資格取得コースレッスン キッチン蒸留の醍醐味のひとつは香りを食べてゆくところ 有田焼でできている蒸留器なので、 問題なくできたものは口に入れることができます。 蒸気水=ATR... 2024.02.29 アロマレッスンハーブレッスン
アロマレッスン 国産精油レッスン2回目を開催しました 半年に1回ペースで国産精油の会を開催しています。 講師は和田文緒先生。 2レッスン×3回で実質6回コース。 充実の学びです。 季節ですので、かんきつ精油がいっぱい。 日本中のかんきつ精油が集まったのではないかとおもわれるほど。... 2024.01.29 アロマレッスン
アロマレッスン 「千葉神社のゆず蒸留水」と「馬路村のゆずシードオイル」を使ってハンドケア 毎年、ハンドクリームの会を冬に向けて作ります。 先日は、その会で、ことしは、高知県馬路村の「ゆずシードオイル」ベースで作りました。 ゆずシードオイルは、サラッとしていてのびがよく、香も特にありません。 基剤としては使いやすいオイルです... 2023.12.21 アロマレッスン
アロマレッスン スタッフブログ*フランキンセンス樹脂* こんにちは、香りのスクールエイミー スタッフOです。 私のマイブーム「フランキンセンス」 ボスのフランキンセンス勉強会に参加して、すっかり魅了されてしまいました。 精油を使用されている方は多いですが、やはり樹脂が最高! 健康、... 2023.12.01 アロマレッスンスタッフブログ新着情報
アロマレッスン フランキンセンス勉強会開催しました アブダビで、フランキンセンスを購入してきましたので、 先日は、比較的新しいフランキンセンス樹脂を利用してのレッスン。 (オマーン産のフランキンセンスを2ロット買ってきましたが、 購入の際に騙されて、ずいぶんと損をしました。 重さ... 2023.11.30 アロマレッスン
アロマレッスン 香るコスメレッスン開催しました 5回連続講座の香るコスメレッスンが先日終了。 たくさんつくりました。 つけてから5分で乾く速乾性のアクアネイルは大人気。 アルコールで落とせるので、爪にも優しく、お子様でも使えます。 ネイルオイルも作成して、お爪を大切にする講座... 2023.11.21 アロマレッスンクレイレッスン新着情報香りのレッスン
アロマレッスン アブダビへ① アブダビに行ってきました。 UAE、アラブ首長国連邦の首都ですが、ドバイより少し地味な感じ。 行ってみると、確かにドバイよりは田舎っぽいというのは否めません。 しかし、これから、どんどん伸びる余地のある国だと思いました。 そして、中... 2023.11.18 アロマレッスン旅 海外編
アロマレッスン キッチン蒸留の会*ベルガモット編開催しました 5月から開催してきましたキッチン蒸留の会 10月のベルガモットで最終回でした (5月から、ネロリ、はまなす、ラベンダー、和ハッカ、ベチバー、ベルガモットと蒸留を楽しみました) 農大の後輩君から、無農薬のベルガモットを送ってもらい、... 2023.10.28 アロマレッスン
アロマレッスン 香るコスメも作ります 今シーズンは、イベントが花盛り。 私自身は、イベントはあまり参加しませんが、 イベント向きのアイテムのレッスンがとても人気なので、ご提案することも多々あります。 今回も、昔作ったなあ~というコスメなどのレシピを引っ張り出しました。 ... 2023.09.23 アロマレッスン
アロマレッスン 蒸留レッスン*ベチバーの会開催しました 先週のこと、蒸留レッスンをいたしました。 ベチバーの奥行きのある大地の香りを部屋中に漂わせたら、 香りの成分のためか、 みんな落ち着いちゃって、静かになって、のんびりぎみ・・。 わたしものんびりしてしまって、お勉強中のお写真がなくて... 2023.09.16 アロマレッスン
アロマレッスン 香るコスメクラフトレッスン こちら小さいレッスンですが、手作りコスメを毎月作っています。 はじめてのコースレッスンで、形になってきましたので、もっと開催するようにしてみます。 毎回カラフルにできあがるので、私も楽しくなってきました。 8月は、チークをつくりました... 2023.09.04 アロマレッスン