アフタヌーンティー情報 阿波番茶(晩茶) 先週、HIGASHIYA GINZA にて 阿波番茶 を初体験した後、 その味に納得できなかったので、阿波番茶を2種類とりよせました。 ティーインストラクターの授業、またはリプトンでお勉強したような記憶がありますが・・・。 日本茶... 2014.01.21 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 HIGASHIYA GINZA のランチにて 今週は HIGASHIYA GINZA にて 2回ランチをいただきました。 たまたまです。 それぞれ価格の異なるランチをいただいたのですが、趣向が少し違うので楽しめました。 (こちらのお写真はリーズナブルなランチのほうです... 2014.01.17 アフタヌーンティー情報
新着情報 ディルマ紅茶のプレスリリースへ 先日、日本スリランカ国交樹立70周年記念ディルマ「笑顔をつなぐ紅茶」キャンペーン 記者発表会へでかけました。 お久しぶりのコンラッド。 ディルマは紅茶の産地であるスリランカのブランドなので、 (例えば、ト〇イニ〇グ社は... 2022.03.19 新着情報
新着情報 見学?者さまがおいででした レッスンにお申込みいただいた方が、 事前にスクールを見学されたいとメールが届きました。 「見学??」????と少し不思議な気がしましたが、 「事前に道順なども確認したい場合もあるよね~」と、 試作を行う作業日においでいただきました。... 2022.02.03 新着情報
新着情報 ティークラブ*スペシャルバージョン*マリアージュフレール銀座本店*開催しました 本日はここでティーレッスンを開催しましたよ。 マリアージュフレール銀座本店です。 コロナ禍になって、紅茶のリアルレッスンを久しくしていません。 何かリアルでできないかな~と模索して、 よくお世話になっているマリアージュフレールの... 2022.01.19 新着情報
新着情報 ディルマ紅茶のサンプルが届きました💛 日本紅茶協会認定ティーインストラクターの向後恵里です。 (この鉄板自己紹介フレーズ久々に使いました・・。) このたびディルマ紅茶日本総代理店のワルツさまとのご縁をいただきました。 ワルツ様のHPはこちら。 (こちらのお写真は... 2021.07.10 新着情報
スタッフブログ 【スタッフブログ*事務局Y】スタッフブログ始まります 本日からスタッフブログをはじめました! 11月から週に1,2回働いている【事務局Y】です。 最近、コロナウイルスの第3波がやってきています。 サロンではいつもティータイムを設けていますが、 カップ&ソーサーから紙コップと... 2020.11.30 スタッフブログ
新着情報 重い腰をどっこらしょ。公式ラインアカウントをお知らせいたします ずーっと、持っているだけで、なかなか活用していない公式ラインアカウント・・。 重い腰を上げで、(どっこらしょ~。) いよいよ、みなさまにご登録いただこうかと思います。 ご登録後、最初に紅茶部屋に向後恵里担当のレッスンへいらした際に... 2020.09.03 新着情報
新着情報 ドバイの紅茶VIVELのZOOMリモートお茶会開催しました 私の大好きな紅茶VIVELのお茶会を開催しました。 本来、VIVELはパティスリーなのでお菓子屋さんなんです。 お菓子もおいしくて、ドバイに行くと箱買いしていました。 さて、そのVIVELの紅茶を小分けしてつつみ、ご参加の皆様... 2020.08.03 新着情報
新着情報 ドバイ発💛VIVEL💛紅茶のZOOMテイスティング会 VIVELの紅茶は、2年前にドバイのドバイモールで出会って以来 お友達にお土産に差し上げたり、 紅茶部屋の生徒さんといただいたりしていました。 とてもお気に入りです。 VIVELはオリジナリティの高い紅茶が多くて、 紅... 2020.07.21 新着情報
新着情報 あんぱん・やきいも・おせんべとあびるちゃんのお茶会 先日、ストーリーテラーあびるちゃんの「ホシヨミ*イシミセお茶会」を開催しました。 12時開始で16時半までの4時間半。 みなさま、あびるちゃんを囲み、総勢9名の和やかなお茶会withアクリルボードでした。 このとき、わたしも楽... 2020.06.29 新着情報
新着情報 攻略!アイスティー*7月13日オンラインレッスン この夏のおうち時間はアイスティーで アイスティーの季節がやってきました。 今年の夏は、簡単においしくアイスティーをいれて、おうちで楽しみましょう。 アイスティーには主に2つのいれかたがあります。 ①オンザ... 2020.06.24 新着情報香りのレッスン