新着情報 応用編*スピーディーソープメイキング 石鹸ねたばかりですが、先日スピーディーソープメイキングクラスの 応用編をブートキャンプ形式で行い、5種類の石けんをワンデーで作りました。 応用編は、カップケーキ石鹸もつくります。 (久しぶりに作ったけどかわいい💛)... 2023.02.16 新着情報
ソープレッスン 素材とスピード*石鹸レッスンも2タイプ 最近のレッスンから二つほど。 なんだかんだと石けんは作っています。 一度使うと、使い心地がよくて、やみつきなるからでしょうね~。 ***** まずは、アーユルベーダ縛りのアーユル石けんレッスン。 こちらは、千葉市若葉区加曽利町にあ... 2023.02.11 ソープレッスン
新着情報 ビバ💛メヒコ@メキシコ大使館 先日のこと、メキシコ大使館で大使のお話しを聞く機会がありました。 今年は、国交樹立135周年で、(なんか半端ですが)数々のイベントもあるそうです。 メキシコは、幕末に開国した時に、唯一、日本と平等の友好国となった国なんですよね・・。... 2023.02.09 新着情報
新着情報 スクールの小さなギャラリー スクールには、いくつか小さい絵が飾ってあります。 これは、35年前にイギリスのケンブリッジに住んでいた時に買ったもの。 ケンブリッジは古い大学の街なので、こういう建物がたくさんありました。 この建物もよく前を通り過ぎていたので、入... 2023.02.02 新着情報
新着情報 フランキンセンス情報がふえてゆく 先日、フランキンセンスのレッスンを開催。 今回は、これだったら私の得意分野かな? と思われるフランキンセンスの論文を見つけたのと、 オマーンやイエメンという、アラビア半島の国々についての情報も得て、 フランキンセンスを中心にまと... 2023.01.26 新着情報
新着情報 冬こそスパイスを使ってあたたまろう 久しぶりにクラフトコーラ&ジンジャーエールレッスン。 ジンジャーエールレッスンは7年ぶりでした。 コーラもジンジャーエールも夏のイメージがありそうですが、 スパイスをたくさん使うので、断然冬がいいでしょう・・。 クラフトコー... 2023.01.16 新着情報
アロマレッスン 2023年1月以降のレッスンのご案内 こんにちは。 今日は、珍しくレッスンのご案内です。 新年ですので、なにか学んでみようかなと思われる方も多いと思いまして、 (自分もそうですので)みなさまのお役にたつ、おすすめのものを書き出しておきます。 ①「アロマコーデ... 2023.01.11 アロマレッスン
その他 新年のご挨拶2023年 あけましておめでとうございます。 昨年は、ひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 おかげさまで、 私共、エイミーのスタッフ一同、穏やかに新年を迎えることができました。 本年も、変わらずよろしくお願い申し上げます。 ... 2023.01.03 その他
アロマレッスン いつもの生活の合間のエイミー 先日は、快適に過ごすためのアロマテラピーレッスンがあって、 この時期、オメガ6系のオイルをとらないほうが花粉症がひどくならないよね・・という 話をしていました。 アロマとはいいながら、花粉症メカニズムもきちんと学び、 その対処法もア... 2022.12.18 アロマレッスン
新着情報 クラシカルハーブの会*イギリス編 4回にわたって、レッスンしてきましたクラシカルハーブの会の最終回は、イギリス編。 1665年のロンドンのペストの大流行があったとき、 国王のチャールズ2世がアンジェリカウォーターを使って、ペストウォーターの処方箋などを調べました。 ... 2022.12.14 新着情報
ソープレッスン ナチュラルソープとクラフトの会*カレンデュラ編 11月から始まりました「ナチュラルソープとクラフトの会」の12月のテーマはカレンデュラ。 平凡ではありますが、オレンジ色のきれいなオイルが出来上がりますので、 そのオイルを使って、ソープとクラフトを作ります。 きれいな色のカレンデ... 2022.12.14 ソープレッスンハーブのレッスン新着情報
アロマレッスン 本当に好きな人が残っている アロマと言えば、 1995年にアロマテラピーのトリートメントを受けたのが、私の初体験。 今思い返すと、 すっごい有名な大物セラピストさんに、トリートメントをしてもらってました。 (そのときは、全く気が付かず、失礼しました・・... 2022.12.10 アロマレッスン